ハラスメント防止に関する基本方針

TNPグループ(以下「当グループ」)は、すべての従業員が安心して働ける職場環境を維持するため、以下の通りハラスメント防止に関する基本方針を定めます。

  • 基本的な考え方

    当グループは、職場におけるいかなるハラスメント(セクシュアルハラスメント、パワーハラスメント、マタニティハラスメント、その他一切の嫌がらせ行為)も容認しません。全従業員が互いに尊重し合い、安心して働ける職場の実現を目指します。

  • ハラスメントの定義(例)

    1. セクシュアルハラスメント:性的な言動により、相手に不快感や苦痛を与える行為
    2. パワーハラスメント:職務上の地位や関係性を背景にした、精神的・身体的な攻撃や過剰な要求
    3. マタハラ・育児ハラスメント:妊娠、出産、育児休業等を理由に不利益な扱いや嫌がらせを行うこと
  • 対応体制

    1. ハラスメントを受けたときまたはハラスメントがあることを知ったときに、当グループの通報制度を利用して通報・相談することができます。
    2. 相談への対応に当たっては、関係者のプライバシーは保護すると共に、相談した事実、または事実関係の確認に協力したこと等を理由として不利益な取扱いは行いません。
  • 防止義務・再発防止策

    1. 日頃からオープンなコミュニケーションを心がけ、互いの立場や感情を尊重します。
    2. ハラスメントの可能性がある言動を見聞きした場合は、早めに声をかけ合い、未然に防止します。
    3. ハラスメント行為が発生した場合には、周知の再徹底および事案発生の原因分析と厳正な対処および再発防止等、適切な対策を講じます。

以上

令和7年4月1日
株式会社TNPパートナーズ
株式会社TNPオンザロード
株式会社TNPスレッズオブライト
代表取締役社長 呉 雅俊